トランプのゲームは無数にありますが、ラミーという言葉は日本人にはあまり馴染みがないかもしれません。しかし、ラミーゲームとはトランプゲームの5つの大分類のひとつの総称でもあるのです。
トランプのゲームは無数にありますが、ラミーという言葉は日本人にはあまり馴染みがないかもしれません。しかし、ラミーゲームとはトランプゲームの5つの大分類のひとつの総称でもあるのです。
トランプを使ったカードゲームは、トリック系、ストップ系、カジノ系、ラミー系とその他の系統の5つに大分類されます。ラミー系とはカードをひいて手持ちの札を捨て、役を作っていく麻雀に似たゲームの系統です。セブンブリッジはこの代表。そして系統の名前である『ラミー』もトランプゲームのひとつです。
ラミーでは、トランプを引き、必要ないトランプを捨てながら、 3 枚の役を作っていきます。その 3 枚は同じ数字であるか、同じスートで続き数字であるかが必要です。麻雀のポンやカンに似ていますね。この役をメルドと呼びます。
メルドを公開しながらプレイしても良いですし、最後までメルドを公開せず、一度にあがる事もできます。後者の上がり方をラミーと言います。
トランプゲームとして知られるラミーですが、実はタイルを使っても遊ぶ事ができます。麻雀の遊び方を知っている方なら、簡単にルールを覚える事ができるでしょう。実はラミーは麻雀よりもかなり単純です。
ラミーゲームは、プレイヤーのスキルがものを言うカードゲーム。通常2~4人でプレイするのが最適です。ラミーと一言で言っても実はかなり広範囲のゲームを示す言葉で、カードゲームの大分類のひとつとなっています。ラミーは世界的にもっともポピュラーなゲームのひとつと考えられています。
カードゲームは大きく分類して6つの系統にわけられます。そのひとつがラミー系と言われ、セブンブリッジなど手持ちのカードの組み合わせによって勝負が決まるゲームの事を総称してラミーゲームと言います。ラミーにはジンラミー、カルーキなど色々な種類のゲームがあります。
ラミーゲームには、色々な遊び方がありますが、共通しているのは手札を早くなくしたプレイヤーが勝つという点です。どのように手札をなくしていくかと言うと、 3 枚のカードで役を作り、それを排除していくのです。この 3 枚の役をメルドと呼びます。
3 枚の組み合わせ ( メルド ) は、
同じ数字のカード 3 枚
同じスートで続き数字のカード 3 枚
のいずれかになります。
一度もメルドせずに、最後に手札を全部いっぺんに公開してあがる事も可能です。これをラミーと呼びます。
ここまで読んで、麻雀が好きな方はピンときたでしょう。ラミーは麻雀にとてもよく似たゲームなのです。
[最終更新日 ]